神戸市中央区多聞通にある平野法律事務所

示談交渉

  • HOME>
  • 示談交渉

示談交渉とは?

慰謝料・損害賠償を決める話し合いです

慰謝料・損害賠償を決める話し合いです

交通事故における示談交渉とは、加害者・被害者それぞれの過失割合を決め、それに基づいて慰謝料・損害賠償を決める話し合いのことです。
交通事故に遭われた被害者の方は、車の修理費用や買い換え費用、入院・通院の治療費、入院・通院の慰謝料、さらに後遺障害がある場合には後遺障害慰謝料や逸失利益などの様々な慰謝料・損害賠償を請求することになります。
この慰謝料・損害賠償を請求する際、加害者の保険会社と話し合うことを示談交渉と言うのです。

交通事故の示談交渉は弁護士へご相談下さい

初めて交通事故に遭い、どうやって示談交渉を進めればいいのか分からない方がほとんどだと思います。
また、示談交渉の相手が大手保険会社の担当者だということで、「言う通りにしていれば問題ないだろう」と思って相手側の言い分を鵜呑みにしてそのまま示談を成立させてしまうケースもあります。
なお被害者の方の過失割合が0の場合、保険会社は示談交渉を代行してくれないため、ご自身で対応することになります。

保険会社から提示される慰謝料・損害賠償の計算は専門的な計算方法で算出されていて、相手から説明を受けても「よく分からない」ということが少なくありません。
もしこの時、少しでも疑問を持たれたり、不安に思われたりしたら、そのまま示談書にサインするのではなく、一度神戸市中央区の平野法律事務所へご相談下さい。

弁護士に依頼することで増額出来る場合も

保険会社が提示してきた慰謝料・損害賠償が適正な金額とは限らず、弁護士にご依頼頂くことでその金額をアップさせることが可能な場合があります。
示談交渉の不安を解消するためにも、正当な権利を主張して適正な慰謝料・損害賠償を受け取るためにも、交通事故の示談交渉は弁護士にお任せ頂くことをおすすめします。

示談成立後はやり直し出来ないのでご注意下さい

示談交渉では、交通事故の内容や慰謝料・損害賠償の金額が記載されている示談書にサインしてしまうと示談成立となり、原則としてやり直すことは出来なくなります。
示談成立後に内容に疑問・不満を持っても決定事項を覆すことはできませんので、示談書にサインする前に一度弁護士へご連絡下さい。
内容を詳細に精査した上で、ご依頼者様にとって適正な慰謝料・損害賠償の請求をサポートさせて頂きます。

慰謝料・損害賠償の計算方法は?

保険会社の提示金額が適正とは限りません

保険会社の提示金額が適正とは限りません

保険会社から提示された慰謝料・損害賠償の金額が、必ずしも適正とは限りません。
保険会社は通常、“任意保険基準”という基準に基づいて金額を算出しますが、それはあくまで保険会社が独自に設定した基準で、弁護士が介入した際に用いることが出来る“弁護士(裁判)基準”よりも低額になる場合がほとんどです。

幣事務所へ交通事故サポートをご依頼頂けましたら、弁護士(裁判)基準で示談交渉出来るようになり、保険会社が任意保険基準で算出した金額を増額させることが可能です。
保険会社から提示された金額に不明な点があったり、納得出来なかったりするような場合、決してそのまま鵜呑みにせずにお早めに弁護士へご連絡下さい。

慰謝料・損害賠償の3つの基準

慰謝料・損害賠償には次の3つの算定基準があります。

自賠責基準

自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)で使用される基準で、国が算定基準を定めており、最低限の補償を目的としているため、3つの算定基準のうち最も低額となります。

任意保険基準

保険会社が自社独自で定めている算定基準です。
内容は保険会社ごとで違い、基本的には公表されていません。
通常、自賠責基準よりは高額になるものの、次の弁護士(裁判)基準よりは低額となります。

弁護士(裁判)基準

実際の裁判で支払われた慰謝料・損害賠償の金額を参考に定められた算定基準です。
弁護士が被害者の方の代理人に就任することで、この基準を使って保険会社と交渉出来るようになります。
一般的に3つの基準のうち最も高額となります。

平野法律事務所 Hirano Law Offces

078-351-7687

お問い
合わせ